人間のタイプとか割合とか習性は変わらない

生きづらさ

さてとポテト。

最近思うこと。

こういう人が、これぐらいいて、こういう習性がある。

そうすると、社会はこんな風に進んでこうなっていく。

なんかもう、この辺は「人類の原則」みたいなもんで、変わらないんだろうなって。

正しさとか本質よりも上にある原則。

へ~なんつって「虫の話」で片づける、ハチとかアリとかの習性と同じなんだろう。

だからまぁ抗ってもしゃあないっつーか、ムリするもんじゃないっつーかね。

いや、ただ流れに従うってことでなくて、「なにをしてもなるようにしかならない」みたいな。

自分の立ち位置で、ムリせずガマンせず生きたいように生きるってことなんかなと。

変な期待はせずに。

とはいえやっかいなのは、最終的に「こうしたい」って思いの強い人間の思いどおりになっていくってとこ。

いいも悪いもない。

「こうしたい」を叶えるために、考えて、行動して、実現していく。

ひとつひとつのプロセスに意味があろうとなかろうと、単純作業反復作業だろうと、人の道に反していようと、目標実現のために必要なら、(常人の想像をはるかに超えるレベルで)ひたすら継続できちゃう。

能力うんぬんよりまず、「こうしたい」の異常なまでに強い気持ち。

叶うか叶わないかは、正しさでも本質でもない。

「こうしたい」が一番強いヤツが、ただそれを実現させていく。

正しいからそうなるんじゃない。

その他最低要件みたいなものはあるにしても、自ずと世の中で突出する人間にそういうタイプが多くなる。

つまり、そういう人間ばかりが「影響力」を手にする。

偶然宝くじが当たるヤツはいても、なんとなくツイッターしててフォロワー数が万単位になる一般人なんかいない。

SNSでたとえてみれば、(そこ以外の関係性がなければ)フォロワー数が多い方が最初からなんとなく上から接するし、影響力を手にした人間は、フォロワー数が一定数以上のアカウントとしか絡まなくなるし、一定数以下の人間の声は(都合のよいものしか)届かなくなる。

内面を感じる前に、数字や知名度で人を計る。

で、こういう言い分自体が、負け犬の遠吠えのように映ってしまう。

私がツイッターのフォローをやめたのも、そういうところが大きい。

「フォロワー数が多い=影響力が大きい」人間が、同じタイプの、自分より影響力の小さい人間の声だけを聞いて、居心地のいい「自分ルール」の世界を広げていく。

やつき諒
やつき諒

今人類レベルで繰り広げられてるのがまさにソレでしょう・・・

規模やフィールドがちがっても、本質は同じってこと。

なるほど、一個人に個人のキャパを超える影響力を与えてしまうシステムであればあるほど、真っ当なゴールにたどり着く可能性は少なくなるワケだ。

となると「国」という大きな括りでうまく回らないのは必然であって、それをさらに「世界」というひとつの括りにしようとするリーダーたちってのもまた納得いくというかな。

そこからすると、(現実的かつ個人的に)真っ当に生きるために適した環境ってのは、より小さな括りである「家族」であり「個人経営的生業」ってとこに行き着くんだよな。

だからって独りだと、それこそ人間の習性的に不都合が多くなるし、独りじゃ増えてかないしな。

とまぁそんなモロモロから、シンプルに言えば「世の中を引っぱるのは(いい悪い関係なく)極端な人間ばっかりになる」ってこと。

よりよい者が引っぱるんでなくて、一番引っぱりたい人間が引っぱる。

誰がナニをどうあがいてもそうなっていくもんなんだろうなと。

(必ずしも)正しくなければバランスもよくない。

この時点で、社会ってものが「リーダーに任せておけばいい方向に進むもの」とはいえないことが前提になるワケだよ。

そして多くの場合その原動力は、根源的な習性や欲求みたいなものに基づいているように感じられる。

芸能界なんて分かりやすい。

「モテたい」とかそんな理由ひとつで、人生かけてひと握りの頂点までたどり着く人間だけがいられる世界。

この前のあちこちオードリーで中田あっちゃんが(症状名こそ出さないもののほぼ)アスペ告白してたしさ。

芸能界だろうが政治だろうが、教育だろうがヤクザだろうが原則は同じで、「正しさ」が一番上にくるのが理想的なカテゴリーでも、結局「こうしたい」の強さでモノゴトが決まっていく。

たまたま「正義感」を原動力にできる人間が最大の影響力を持たない限り、(ほぼほぼ)世の中は正しい方向には進まないということ。

そして自分がそういう人間でない限り、それを(期待はせずに)待つ以外に術はないのである。

ってでも、人の習性とか本能みたいなもんが、人類の繁栄と逆行するもんですかね?

だからそういう人たちは、「ひとまず人を減らすことが先々の繁栄に繋がるのだ!」って「いいこと」と解釈しようとするのかな?

てゆーか、「繁栄=増殖」ではないなんてのは勝手なスマート解釈で、とにかく増えることが生物の第一義であって、そのためには「正しさ」なんて関係なく、引っぱり欲の強いヤツが引っぱってけば増えるんだよってことなのかな。

さ、なんかよく分からなくなってきたところで、逃げるように終わりましょう。

じゃ、おやすむ~!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました