生きづらさ解消の第一歩は、まず気づくことです。

賢い若者ほど自分を社会に合わせようとしてしまう
さてとポテト。
ビルに、面接を受けに若者がたくさん来る。
それなりの大学の就活生たちだ。
見てるとすごーく思うんですよね。
賢い人ほど、自分の振る舞いが他人にどう映るかを計算してしまって、またそれがそれなりにうまく...

数字の価値のやっかいさ
さてとポテト。
先日のチラシアップに伴ってやってみたことで、いろいろ思うことがあったので、心の整理がてら書いときます。
チラシ自体が思いの外イイ感じに仕上がったこともあって、フツーに誰かの役に立ちそうやなーと、少々...

「本来の自分でいられない時間」の積み重ねが心を蝕む
さてとポテト。
私なりの気づきのメモ。
いやね、少し前に初めての集まりに参加する機会があって、近々またそこに行く予定があるんです。
目的そのものは自分の望むことなんだけども、実際参加するとなるとものすごく腰が重いの。
...

日本は「他国のために存在させてもらってる国」なんだろうな
さてとポテト。
「日本っておかしいよな」っていう漠然とした疑問が腹落ちした気がするので、ツラツラと書き留めよう。
日本って国は、国民のためにあるんでなくて、他国のためにある国なんだろうな。
世界の犠牲になるための国っつー...

人間のタイプとか割合とか習性は変わらない
さてとポテト。
最近思うこと。
こういう人が、これぐらいいて、こういう習性がある。
そうすると、社会はこんな風に進んでこうなっていく。
なんかもう、この辺は「人類の原則」みたいなもんで、変わらないんだろうなって。
...

職場みんな病んじゃって大混乱!【ジジイの後釜・新オジさんブチ切れ初登場】
さてとポテト。
ここ数年、(なにかとリスクの種になりかねないため)あんまり職場の話は書かないようにしてきたんですが、ちょっと吐き出しておきたい事態になってきたので、頭の整理も兼ねて書いときます。
新オジさん加入の経緯
と...

正直もうマスクをし続ける人たちが本格的に気持ち悪い
さてとポテト。
吐き出します。
いや~、ここしばらくなるべくそういうことと向き合わないように心がけて、まずまずナチュラルにそんな感じでいられたんですが、も~、ちょっといい加減気色悪すぎるわ、今の流れでもマスクし続けてる人たち。...

この半年でふと思ってメモしたこと一覧
さてとポテト。
ふと思って書きとめたメモがたまってて整理できてないので、整理しないで放出しておきましょー!!
ーーー少しの変化は「気のせい」ですませ、変化が大きくなると「当たり前」にして安心する。ーーー公共施設とか、コンビニ、...