その他モロモロです。

窪塚洋介山田孝之W主演映画「大衆扇動」ってどう??※個人の想像です。
さてとポテト。
少し前にこんなん書きました。
(珍しく)反応がチラホラあったので、同じような危機感を強く感じてる方も多いみたい。
いよいよこんなニュースまで。
でこの先なにが一番の問題かとい...

M-1グランプリ2022の素人感想文
さてとポテト。
息子の口唇ヘルペスから熱と体の痛みを頂き、この一週間ほど闘っていまして、ようやく熱が下がり始めてきました。
ヘルペスをいいことに、昼間の敗者復活から最後までM-1を見て、せっかく書く気が出てるうちに...

健康診断前日の【背が伸びるストレッチ】効果で身長170cmに背が伸びたオジさん
さてとポテト。
こないだ健康診断がありました。
私といえば、万年身長169センチでおなじみなワケですが、四十半ばにして初めて、国も認める公式記録として170センチの大台をクリアすることに成功しました!
舞の海のように頭に...

15年前に漫☆画太郎先生から届いた一枚のハガキ
さてとポテト。
昔を懐かしもう。
画太郎先生の直筆メッセージに支えられたのはランジャタイだけじゃありません。
▼ランジャタイ国崎氏のnote ▼
15年ほど前、私は杉並区高円寺で喫茶店を営んでおりました...

04.「いいたのしさ」と「コワいたのしさ」【たのしく生きよう 2022 高学年~若者向け】
前項はこちら▼
「いいたのしさ」と「コワいたのしさ」
「たのしさ」には大きく二種類あります。
「いいたのしさ」と「コワいたのしさ」です。
「いいたのしさ」は、友だちとおしゃべりしたり、体を動かして遊ん...

「製本直送」で新書(書籍)っぽい本作ってみた【流れや注意点・率直な感想など】
さてとポテト。
「製本直送」という、個人で本を作れるサービスがあります。
同人誌なんかによく利用されるんでしょうかね。
今回ワタクシ、我が子に伝えておきたいことをまとめてB6サイズ(新書よりちょい大きめ)の本...

鈴木もぐらがゴッドハンドに出会って股関節手術を回避したことを心配する人たち
さてとポテト。
最近ね、チラホラ見かけていた「重曹クエン酸水」ってのを試し始めたんです。
コップ1杯の水に重曹とクエン酸を各小さじ1ずつ溶かして飲むっての。
ツイッターでどんなもんかと調べてみると、なかなかリアルに健康増...

どぶろっくとワクチン
さてとポテト。
先週のガキの使いD1グランプリのどぶろっくのネタに笑わされた勢い(と常々曲がいいと思ってたの)で、私のipod classicにどぶろっくのプレイリストを作りました。
そしたらいろいろ発見があったのでわざわざ記...