健康 1日2食朝食抜きとプロテインは相性がいいのかもしれない さてとポテト。 今年の花粉症の症状の悪化からの気づきで、改めてプロテインを試してみることにした。 ここ3週間、1日に大さじ3~4杯程度のプロテインを摂取してきたところ、日に日によい体感が得られている。 スギ花... 2022.04.26 健康サプリ
健康 カンジダーゼによるカンジダ除菌からのダイオフの分かりやすい実感。と風邪対策。 さてとポテト。 久しぶりにカンジダーゼを飲んだら、分かりやすいぐらいにメンタルがモヤ~ンとした。 カンジダーゼのダイオフはやっぱり気のせいではない なんとなく気まぐれで2日続けて2錠飲んだその翌日、なんかこう、ちょっとし... 2022.04.08 健康サプリ
健康 健康オジさんが選ぶちょっといい【米と調味料リスト】 さてとポテト。 もう二年も前に、こんなん書きました。 時々追記はしてきましたが、けっこう根本から違うかもなと思う部分も出てきてたりするので、バージョンアップ版書いときます。 とりま米と調味料だけ。 結局... 2022.04.04 健康食べもの
健康 ナチュラルハウスの【喜界島さとうきび粗糖】はオーガニック(有機)ではないそうです さてとポテト。 砂糖を変えたいなと調べて分かったことを書いときますヨ。 甜菜糖であることよりオーガニック(有機)を優先 砂糖原料で唯一体を温める作用があるとのことで、けっこう長い間甜菜糖(てんさいとう)を使ってたんですが... 2022.04.03 健康
健康 花粉症の本当の原因から治し方まで最新医学知識で整理してみた さてとポテト。 例年スギ花粉の時期はさほど気にならなかった花粉症の症状が、今年はずいぶん出てる私です。 花粉症の原因は「花粉」と「化学物質・大気汚染物質」と「新たな抗原」らしい そんなタイミングで読んだ記事。 ... 2022.03.29 健康サプリ
健康 体が排泄するものや症状はすべて排毒なんだろうな【解毒・毒出し・デトックス】 さてとポテト。 体から外に出ていくものって全部毒(や体にとっての不要物)なんだろうなって。 息もかゆみもむくみも帯状疱疹も排毒 便はもちろんのこと汗、爪、毛、皮膚、息もおならもそうだろうし、いわゆる「症状」とされるものも... 2022.03.01 健康
健康 遠い「健康への道」より「日々のいい気分」作戦スタート! さてとポテト。 EDTA開始辺りからの体調の変化などから、またいろいろと感じるところが出てきてまして、自分用の記録です。 一番最近思ったのが、対症療法的な手段(お薬的なもんではなくてね!)でも、メンタルの調子を整えておけば、い... 2022.01.24 健康サプリ
健康 EDTAサプリから(?)の大晦日ギックリ腰! さてとポテト。 なんともタイムラグのあるブログになってますが、気にしないで下さい。 ひと月ほど前にEDTAがいい感じだとお伝えしました。 その後も、体感的におかしなこともなく、継続摂取しておりましたところ、こ... 2022.01.21 健康サプリ