元カフェオーナーが教える安くて美味しい100円コーヒーの選び方【入門編】

お豆の休ちゃんというキャラクターの画像 食べもの

どうも、元カフェオーナーの林やすむ[@hayashiyasumu]です。

2度開業して、2度廃業しました。

最初は高円寺、2度目は今住んでいる北千住です。

さて、あなたはコーヒーの味分かりますか?って聞かれて「はい!」って元気よく答えられますか?

ズバリ、私は答えられます。

コーヒーっておいしくなくない?

日本における「コーヒーのおいしさ」ほどあいまいなものってありませんよね。まぁ海外のことは知らないアタシなんですけど。

そこでですね、誰がなんと言おうと元カフェオーナーである私(※プロフィール参照)が、コーヒーのおいしさについてこの際はっきりさせておきます。

まず、三段階に分けます。

  1. おいしいコーヒー 20% 15% 10%
  2. どちらともいえないコーヒー 55% 50% 30%
  3. まずいコーヒー 25% 35% 60%

まー、だいたいこんな割合ですか。※2019.10.01追記。この2年ほどで、まずいコーヒーがずいぶん減ってる気がしたので割合変更しました。取り消し線の数字は記事初出時(2017.03.29)のものです。

→2020.08.09さらに追記。ホントに私の実感でしかありませんけど、100円コーヒーは着々とおいしくなってると思います。なので再び割合変更!

つまりですね、こちらから求めていかない限り、おいしいコーヒーに出会える確率ってのは相当低いわけです。

ってことは、たいがいの人はコーヒーってこんなもんだと思いながら、まずいコーヒーを飲んでいるのではないか。

というのが、私がコーヒーのおいしさについて辿り着いた、こだわりすぎない推論です。

ライフスタイルに合わせたコーヒー選び

コーヒーとの付き合い方はいろいろだと思います。

また三段階に分けましょう。

  1. 家では飲まないけど外or職場で飲む
  2. 挽いた豆を買ってコーヒーメーカーで淹れる
  3. 豆で買って自分でドリップ

ざっくりと思いついたのがこんな感じ。無理してでもどれかに入って下さい。

言い忘れてましたが、今回はインスタントコーヒー、缶コーヒーは別モノとさせて頂きまして、あくまでも「コーヒー豆→コーヒー豆を挽く→湯を通す→飲む」が、その他の原料や別処理なしで(自分でやるやらないにかかわらず)一連の流れになっていることを前提としておりますハイ。

ここからそれぞれの歩むべき道を指差していきます。

ではまず 1 の人はあっち!近くにお気に入りのコーヒー屋さんがあればそこでオッケー!ただ頻度を考えると毎日500円のコーヒーを飲める人はなかなかのエリートです。

結局セブンイレブンのコーヒーが一番おいしい

そこで、きっとエリート以外のあなたにオススメなのが、何を隠そうマクドナルド→セブンイレブンのコーヒー(キリマンジャロじゃなくて普通の方がおいしい)です。

ええ、私も考えましたよ。コーヒーの本当のおいしさについて語るブログ記事で、一番に出てくる具体例がセブンイレブンのコーヒーでいいのか?!って。

でもですね、おいしさとコスパのバランス、気軽さ、より多くの人の参考になるようになどなど、様々な視点から見た時に私の目の前にツっ立ってたのがセブンイレブンのコーヒーだったんです。

いやちょっと待って!行かないで下さい!本当の本当においしいコーヒーを求めている方はぜひこちらの記事どーぞ!

コーヒーの味の追求は豆選びだけでいい。元カフェオーナーが本質重視で伝える家ドリップでの道具と淹れ方の正解
はい、味ばかり追求して店を2回ほど潰した元カフェオーナー(高円寺&北千住)鈴木よそじです。コーヒーほどつかみどころのない飲み物ってなかなかないですよね。この前飲んだ時は美味しかったのに今日飲んだらべつに美味しくないとか、評判のカフェのコーヒー飲んでみたけど、コレって美味しいの?でもみんな美味しそうに飲ん

さて、続きです。

セブンイレブンのコーヒーはですね、相当に味の探求を重ねてると私には感じられますハイ。※2020.08.09追記。記事初出当時はちょっと苦み&雑味が強かったように思います。

一応マックのコーヒーの味について触れておくと、特にマイナス点がない。雑味もないし、嫌な酸味もない。もうちょい濃い方がいいかなと思うぐらい(※2016年冬から2017年春頃の話)。

>>2018.4追記。世界一のバリスタ井崎英典氏監修になってから飲みましたが、やっぱりとにかく薄いですね。まぁ規模が規模なので、0.何グラムの増減で利益が変わるのは分かりますけどね。。
ちなみに私は井崎英典氏のエスプレッソを頂いたことがあって、エスプレッソですから当たり前ですが、ものすご~く濃かったです。今度はちょうどいい普通のコーヒーが飲みたいです。

なので、コンビニコーヒーとかドトールとかサンマルク(※サンマルクはいつ飲んでもマズい、、いや好みではないですね!)とかそのあたりのコーヒーの中ではセブンイレブンが圧倒的におすすめです。

次点はセブンイレブン!時々飲みますけど飲むたびに美味しくなってる気がしますハイ。2019.10.1追記。
2020.08.09さらに追記。マックって言ってたんですけど、正直もう断トツでセブンイレブンです。マックはやっぱ「薄いな」ってのが先にきちゃう。

次、 2 の人はそっちーッ!

挽いた豆を買う。これはやめましょう!

もったいないです。せっかくインスタントコーヒーでなくて豆で飲むなら、とにかく飲む前に挽きましょう。

何が違うんだって?

香りと風味!あと一番はですね、挽いた直後からガンガン劣化が進むんです。

細かいことは置いといて、それ聞いただけでイヤじゃないですか?!

とりあえずはどんなのでもいいのでコーヒーミルを買いましょう。

淹れるのは、まぁコーヒーメーカーでもいいです。とにかく「見る前に跳べ」ならぬ、

「飲む前に挽け」です。

2の人は、ミル買って「カルディ」で豆のまま。これで行きましょう。

“休みの日に豆を挽いてコーヒー淹れてる私” になってみませんか??ってね!

本当においしいコーヒーの入口へ

さぁラスト~! 3 の人、こっち~!!(念のため言っておきますが、指差してるんです。歩むべき道を)

豆で買って自分でドリップまでする人。(ブログの書き方の本に言い切った方がいいと書いてあったので言い切ってしまうと)あとはおいしい豆と出会えるかどうかだけです。

冒頭で恥ずかしげもなくセブンイレブンのコーヒーを勧めた私が、同じような理由(おいしさとコスパのバランス・気軽さ・より多くの人の参考になるっつーこと!)から、間口広めにオススメするのは「やなか珈琲」です。

店頭で焙煎してくれるので、フレッシュ&香りで気分が盛り上がります。

とまぁ、今回はこの辺にしましょう。

セブンイレブンにカルディやなか珈琲・・・。わざわざ勧めるなよってな感じの、ものすごくありきたりなチョイスに私自身が一番驚いています。

いや、でもですね、近年のチェーン店のコーヒーの味の向上はなかなかどうして侮れませんよ。

2019.10.1追記。つい先日とその一年前ぐらいにやなか珈琲で豆買って淹れましたけども、この記事で紹介してるライトなコーヒーライフの中では断トツにおいしいと思います。おいしくなってる気がします。ただ、値段が高いな!とも思いました。

これホントあくまで入門編ですので、ネットでコーヒー豆を買うことがおっくうでない人とか、ドリップっつっても色々あるじゃん!って人なんかは、しつこいですけどこの記事、グーグルさんには理解できない(?)本質満載でお送りしてますんで、ホントぜひ読んで下さい。

コーヒーの味の追求は豆選びだけでいい。元カフェオーナーが本質重視で伝える家ドリップでの道具と淹れ方の正解
はい、味ばかり追求して店を2回ほど潰した元カフェオーナー(高円寺&北千住)鈴木よそじです。コーヒーほどつかみどころのない飲み物ってなかなかないですよね。この前飲んだ時は美味しかったのに今日飲んだらべつに美味しくないとか、評判のカフェのコーヒー飲んでみたけど、コレって美味しいの?でもみんな美味しそうに飲ん

そんなこんなで時々追記したりもするので、このブログをミル(コーヒーミルとかかってるなんて!)のを忘れないで下さいね!!

んじゃ、バイナラーッ!

コメント

  1. 何故か分からないのに涙が出てくるというのは普通の状態ではありません。
    まずは落ち着いてコーヒー飲んで下さい。
    それから今後のことを考えましょう。

  2. vincent. より:

    何故かは分かりませんが涙が出てきました
    コーヒーでも頂いて落ち着きます

タイトルとURLをコピーしました